ザ本ブログ

読書をメインに。他、雑記などをアップしていきます。

サイコロの旅に行ってきましたよ【東京~神奈川編】

『水曜どうでしょう』が好きすぎて、遂にやってしまいましたアホ企画。ファンなら誰もが知るあの名企画、“サイコロの旅”です。最初はサイコロの出た目だけ各駅停車で進むルールとかを検討していましたが・・、なんか地味かなと思って集合して10分でルール変更!本家と同じ、フリップとサイコロで行き先を決める方式に急遽決定しました笑。

 

目次

  

・当日は朝9:00に東京駅に集合。東京駅の方が、千葉とか埼玉とか神奈川どっちに進むか未知数で面白いかなと思っての立地だったのですが。結局フリップ方式にしたので、あまり意味はなくなりました笑。今回は夏なので、海沿いがいいかなと!

 

記念すべきサイコロ第一投目は、東京駅

選択肢は、

1横浜、2品川、3川崎、4大船、5新杉田、6鶴見です!

適当に決めてる行き先なのであまり意味はないですが、現在地からのアクセスがある程度良く、尚且つ着いたあとに分岐しやすい駅を選びました。そして本家同様、後半にあまり出したくない目を・・笑。

そしてやってしまいました、出た目が5《新杉田》!何があんねん笑?!!横浜が良かったわーと出したヤツをなじりつつ、新杉田へ向かいます。

f:id:honblog:20200902174239j:image

 

・新杉田に到着。百貨店とかはあるけど、まあ特筆すべきところは何もない笑!このままでは撮れ高がヤバイので、早急にサイコロ2投目に臨みます笑。

f:id:honblog:20200902174308j:image

 

新杉田駅でのサイコロ2投目

1鎌倉、2金沢八景、3逗子、4大船、5伊勢佐木長者町、6浦賀

今回ヤバイのは浦賀です。アクセス悪いし遠いし、その後の選択肢も限られる。果たして!

f:id:honblog:20200902174323j:image

 

・やってしまいました。出た目は6の《浦賀》。本家のどうでしょうを観てる時は、あまりのミスターの運の悪さにやらせではないかとも思ったんですが、ガチで出したくない目って出ちゃうんですね!(^-^;

でも路線図的には横浜シーサイドラインには乗ってみたかったので、乗り鉄的に楽しみたいと思います。
f:id:honblog:20200902180803j:image

 

・中々いい景色です、横浜シーサイドライン!天気も上々。八景島シーパラダイス行ったことないのに素通りします笑。
f:id:honblog:20200902180823j:image

f:id:honblog:20200902181807j:image
f:id:honblog:20200902180839j:image 

 

・金沢八景辺りの船着き場。旅感が出てきましたね(^.^)

f:id:honblog:20200902181627j:image

 

・本来ならストイックに浦賀に上陸すべきですが、店があまりないことを危惧して、金沢八景でマグロランチ。乗り換え駅だからとの言い訳です笑。
f:id:honblog:20200902181641j:image

 

・マグロ三種丼。

f:id:honblog:20200902181656j:image

 

・さらに金沢八景の独特の景色を楽しむ。あんな海近くにマンションあって、津波とか大丈夫なのかと思ったけど、金沢八景って航空図で見るとすごい入り江なんですね。
f:id:honblog:20200902181742j:image

 

ただでさえ東京湾の中なのに、
f:id:honblog:20200907142007j:image

 

・更にその中の湾みたいな感じ!独特な風景はこのせいなんですかね。
f:id:honblog:20200907142026j:image


・琵琶島神社を散策。確かに琵琶持ってますな笑。
f:id:honblog:20200903081503j:image

f:id:honblog:20200903081553j:image

 

・気を取り直して、京急線で浦賀に向かいます!

f:id:honblog:20200903122114j:image

 

・着いちゃいました、浦賀駅!
f:id:honblog:20200903081645j:image

 

・タモさんが好きそうな、終点ならではの電車の車止め。
f:id:honblog:20200903081615j:image

f:id:honblog:20200903081709j:image

 

・ペリー上陸の雰囲気はここくらいしかない笑。ペリー公園は久里浜駅の方らしいんですよね。
f:id:honblog:20200903081725j:image

 

・さて、浦賀で何するのかが悩みどころだったんですが、移動中に“浦賀の渡し”なるものがあることを発見。とりあえずそこを目指すことにします。

この浦賀の渡しは観光用ではなく、地域の住民のための公共交通機関らしいんですね。片道200円。確かに対岸に渡るのに湾を回るのは大変か。片道2~3分なんですが、ひっきりなしに運行してました。
f:id:honblog:20200907163233j:image

 

・渡し舟を目指して海沿いを歩く。
f:id:honblog:20200903081750j:image
f:id:honblog:20200903081805j:image

 

・西岸の船着き場。船がいない場合は、ブザーを押すと来てくれる。なんかアナログでいいですね。

f:id:honblog:20200903081824j:image

 

・対岸から渡し舟が向かってきます。
f:id:honblog:20200903081841j:image

f:id:honblog:20200903081857j:image

f:id:honblog:20200903081911j:image

 

・到着!さっそく乗り込みます。
f:id:honblog:20200903081923j:image


f:id:honblog:20200907171112j:image

 

・船内は貸しきり。まあ2分ですけど笑。湾内のせいか、全然揺れません。時間が短いから、とても貴重な時間に感じる。浦賀湾を堪能!
f:id:honblog:20200903081948j:image

 

・東岸に到着。

f:id:honblog:20200903082008j:image

 

・東岸の乗り場にほとんど併設みたいなカフェにお邪魔します。エルマール浦賀テラスカフェ。地元のおばあちゃんの接客が微笑ましい。アイスコーヒーも、その場で注文してから粉から挽いてくれて美味。チーズケーキも美味しかったです。
f:id:honblog:20200903082033j:image

 

・中々おしゃれな店内。店内からは、浦賀湾が望めます。
f:id:honblog:20200903082045j:image

 

・看板犬!
f:id:honblog:20200903120807j:image

 

・東岸の乗り場。
f:id:honblog:20200903082112j:image

 

・海の煌めきがいいですね。
f:id:honblog:20200903121012j:image

 

浦賀駅でのサイコロ3投目

思いの外浦賀を満喫できましたが、サイコロの旅はまだ続行です。

1横浜、2汐入、3鎌倉、4横須賀中央、5逗子、6金谷港(京急久里浜)。

時間の制限もあるので、全体的にかなり置きにいきました笑。ちなみに6の《金谷港》はフェリーで千葉コース!さすがに危険すぎるので、乗り場の京急久里浜を横に書き添えてもし6を出してもごまかそうとの魂胆です笑。
f:id:honblog:20200903120752j:image

 

・無難に2の《汐入》が出ました笑。
f:id:honblog:20200903121908j:image

 

・時間的に夕方近いし、横須賀ビールのクラフトビールが飲みたかったので来ちゃいました。1階でビールを作っていて、ご飯も美味しいんです!毎年来てる笑。
f:id:honblog:20200903120830j:image

 

・刺身盛り合わせ。2000円でこれはお値打ち過ぎる!
f:id:honblog:20200903121925j:image

 

帰りのサイコロ。汐入駅でサイコロ第4投目

・お酒飲んじゃったのでこれでおしまいかと思いきや、まだ時間も浅いし、都内に帰るついでにサイコロやればいいじゃないかと。

1浜松町、2神楽坂、3戸越銀座、4としまえん、5虎ノ門ヒルズ、6高縄ゲートウェイ。

どれでもいいけど、としまえん駅ってなにかあるの?笑
f:id:honblog:20200903120902j:image

 

戸越銀座に決定!五反田駅で乗り換え。ホームの先端が、なんか鳥居っぽい。
f:id:honblog:20200903120928j:image

 

・戸越銀座に到着!
f:id:honblog:20200903120942j:image

 

・最後はなぜかダーツバーで締めました笑。
f:id:honblog:20200903120959j:image

f:id:honblog:20200903121950j:image

 

サイコロの旅まとめ

サイコロの旅、第一段としては大成功でした!出ちゃいけない目が出るのも醍醐味ですね。“浦賀の渡し”なんて、こんな機会でもなけりゃ絶対行かない笑。でも思い出の駅になりました。

目的地を目指すのでなく、道中を楽しむ。そしてサイコロというエンタメというかギャンブル性。そして、普段は降りることのない駅で降りる目新しさ。テレビ番組のパクリ企画ですが、中々面白かったです!

何より、こんなしょうもない企画を楽しむ余裕があるメンバーで良かったです。独身から子持ちまで、立場も職業もバラバラな面子ですが。1日空ければ参加できるし、近場なのに大変濃密な時間でした。

今回は夏なので海沿いを目指しましたが、次回は北の方に行こうかと。ある程度の方面は決めた方が良さそうなので、大宮集合とかにしようかな。大阪編などの提案も出ましたが笑。

もし次回があれば、またご報告します!(^.^)

 

御岳渓谷を散策してきました

天気やらコロナやらでなかなか登山に行けない、今日この頃。運転も足もなまっちゃうなってことで、とりあえず都内の御岳渓谷に行ってきました。

生憎の雨&曇り模様でしたが、なんとかスキ付いて河原を散策。天気が悪かったおかげで、川霧という珍しい現象を見ることができました。まあ普通こんな天気の日にアウトドアしないですもんね笑。水温が気温よりも高いと発生するんだとか。

 

・御岳渓谷。ちなみにこれは多摩川です。多摩川の上流ってこんなんなんですね。
f:id:honblog:20200714120444j:image

 

・とりあえず散策するも、昨年の台風の影響で途中から散策路は通行止めでした(^^;
f:id:honblog:20200714120514j:image

 

・多分これが川霧。空気の層が何層も重ねっているように感じられた。
f:id:honblog:20200714120536j:image

f:id:honblog:20200714120555j:image

f:id:honblog:20200714120607j:image

 

・なんとか雨のスキを見つけて散策。

f:id:honblog:20200714120623j:image

f:id:honblog:20200714120638j:image

 

・散策終えると、車で河辺駅付近の謎のカフェへ!その名も『イチローさんの気まぐれカフェ』。
f:id:honblog:20200714120651j:image

 

・雑貨に統一感がなく、世界観が崩壊している笑。
f:id:honblog:20200714120704j:image

f:id:honblog:20200714120717j:image

f:id:honblog:20200714120730j:image

 

・奥多摩のゆる旅カフェ記録でした。早く本格登山に行きたいですね(^.^)。

f:id:honblog:20200714120746j:image

牛久大仏と石切山脈の写真を撮ってきました

2020年年2月に、茨城県の牛久大仏と石切山脈に行ってきました。

最初テレビで、120メートルの高さと紹介されていて、流石に12メートルの間違いじゃないかと思っていましたが、マジでした笑。

比較するものが周囲にないからアレですが、左の端に鉄塔が見えるでしょうか。

つまり、そういうことです。

 

・晴天に恵まれた、牛久大仏。近づくとデカ過ぎて大きさの感覚が分からなくなるんですよね。
f:id:honblog:20200309142316j:image

 

・ちょうとど梅が見頃でした。大仏を乗せてみる。
f:id:honblog:20200309142357j:image

 

・大仏に梅をつまませる。
f:id:honblog:20200309142413j:image
f:id:honblog:20200309142440j:image

 

お次は石切山脈に移動!まだそこまで有名ではない、モヤモヤスポットです。立入禁止とは書いてないけど、管理が緩すぎて、どこまで行っても大丈夫なのかが分からない。

ちなみに、ここで切り出した石材は、国会議事堂や日本橋の建築に使われたそうです。んで山を切り崩して掘り進めたら、穴まで掘っちゃって底に水がたまったと。ある意味人工池。
f:id:honblog:20200309142523j:image

f:id:honblog:20200309142505j:image

 

・石切山脈の上の方。資材置き場みたいに鳴ってる。これは廃棄なのか、今後使うのか。訪問者が増えたら、立ち入り禁止になるかもですね。
f:id:honblog:20200309142546j:image

 

・工場内。巨大なカッターで石を切る。
f:id:honblog:20200309142616j:image

 

・周辺には、色々オブジェが置いてあります。無駄にくぐってみる。
f:id:honblog:20200309142638j:image

 

・トイレはこっち!
f:id:honblog:20200309142703j:image

 

・喫煙所はあっち!
f:id:honblog:20200309142721j:image

 

・茨城県にも出雲大社があるんですね。初めて知った。島根県のとは、もうそんなにつながりはないらしいです。
f:id:honblog:20200309142921j:image

 

・出雲大社周辺には、ミュージアムとかレストランとか物販店とかあって、意外に色々充実してた。

f:id:honblog:20200309142739j:image

 

・出雲大社の周辺をお散歩。もう夕方。影が延びる。
f:id:honblog:20200309142752j:image


f:id:honblog:20200309142809j:image

【撮影スポット】北浦の白鳥と、鹿島の工場夜景

正月休みに、茨城県に白鳥と工場夜景な写真を撮りに行ってきましたよ。白鳥は冬の間しか見れませんからね。北国のイメージがあるけど、結構関東にも飛来しているようです。

今回か霞ヶ浦の北の方、北浦というところで昼と翌日の夜明け前の早朝から撮影してみました。んで、間の夜の時間には、鹿嶋臨海工業地域の工場夜景を撮ってみましたよ。

以下からは、写真でご紹介。

 

・北浦でまずかウミネコと鴨の写真を。農家の方が餌付けをしているので、大量にカモがいます。遠目に、黒く写ってるのは、ほぼカモです。

晴天は良かったのですが、水自体は澄んでいるわけではなかったので、青みがかったフィルターを通して撮影しました。
f:id:honblog:20200218201327j:image

 

・ウミネコ、飛び立つ
f:id:honblog:20200218201342j:image

 

・置いてかれて嘆くウミネコ(想像)
f:id:honblog:20200218201353j:image

 

・進撃の白鳥
f:id:honblog:20200219134012j:image

 

・途中から、水面の反射が美しく撮れることに気付く。これは、一眼レフならではなのか?
f:id:honblog:20200219134029j:image

 

・キラキラな白鳥とカモ
f:id:honblog:20200220131249j:image

 

・絵画みたい。ってかラッセンみたい笑。ラッセンは、まあ好きです。あえては見ないけど。
f:id:honblog:20200220131307j:image

f:id:honblog:20200220131324j:image

f:id:honblog:20200220131337j:image

f:id:honblog:20200220131351j:image

f:id:honblog:20200220131405j:image

f:id:honblog:20200220131418j:image

 

・ここからは、工場のターンです。昼間の感じから。砂山都市緑地という公園の高台から撮りました。津波の避難のために作られているところらしいです。
f:id:honblog:20200220131432j:image

 

・月も撮ってみる。そこそこ望遠のレンズです。
f:id:honblog:20200220131443j:image

 

・そろそろ夕方に。まだ赤みが少ないので、金色に輝いている感じでキレイです。
f:id:honblog:20200220131513j:image

 

・徐々に夕焼けが濃くなっていく。
f:id:honblog:20200220175147j:image

f:id:honblog:20200220175201j:image

 

・移り変わりの瞬間って美しいですよね。レオナルド・ダ・ビンチもそう言ってたらしいし。ちなみにモナリザは表情は笑顔と真顔の中間。時間は夕方。天気は曇り。と全て中庸、狭間を取って構成されているとか。

f:id:honblog:20200220175214j:image

 

・工場夜景。思ったほど綺麗に撮れなかったなあ。暗所で撮影するのは、まだ技術が未熟なようです。
f:id:honblog:20200220175229j:image

f:id:honblog:20200220175244j:image

 

・翌朝は、夜も明けきらぬうちから、再び北浦へ。東に面してるから、夕焼けが撮れないんですよね。必然的に、日のでに合わせるしかなくなる。
f:id:honblog:20200220175257j:image

 

・朝焼けは綺麗だけど、鳥多すぎ。苦手な人にはキツイかも。
f:id:honblog:20200220175311j:image

 

・今度は朝日を反射させてみる。
f:id:honblog:20200220175326j:image


f:id:honblog:20200220175338j:image


f:id:honblog:20200220175351j:image

 

・日が昇りきったあとの白鳥。本当に、フォルムが美しいですよね。鳥の造形って、芸術的だと思う。
f:id:honblog:20200220175405j:image

千葉県南房総市・高塚山に登って来ましたよ。

 

2019年1月19日に千葉県南房総市の高塚山に登ってきましたよ。冬は内陸は寒いですからね。2年連続で、千葉の海沿いの山に来ました。去年は嵯峨山でした。

bookblog.hatenablog.com

高塚山は登山時間が非常に短いため、あまり運動にならなかったですね!笑

かなり冷え込んだ日だったんですが、海の比熱のおかげか寒さはたいしたことはなく。ハイキングというよりかは、坂のあるお散歩を楽しんできました。

 

目次

 

登山概要

高塚山(たかつかやま)

標高:216m

登山時間:2時間

難易度:初級者向け。運動にならないレベル笑

トイレ:到着時の道の駅のみ。道中はなし。まあ短いですしね。

飲み物:道の駅のみ。

 

アクセスとスケジュール

 

7:30  新小岩駅のニッポンレンタカーに集合。(自分は7:00から手続きしてました)

9:30  道の駅・ちくら潮風王国に到着。

10:00  登山開始 

10:40  頂上着(笑)

12:40  下山・ランチ

15:00  大福寺

15:40  道の駅 とみうら枇杷倶楽部

16:30  帰路

18:30  新小岩帰着

19:00  打ち上げ笑(新小岩・木もれ陽)

ごらんの通り、休んで食べてばかりです笑。頂上で1時間くらい、お茶してました。ランチでだらだらしゃべり、帰り際にカフェへ。しかも帰って飲み。何しに行ったんだか笑。明らかにカロリーオーバー(^^;

 

 

写真で紹介

・今回は海抜ゼロからのスタートです。地味に初めてかも知れない笑。海は、波は荒々しかったけど済んでいて美しかったです。

f:id:honblog:20200120140737j:image

・2019の台風被害が、まだまだ生々しい。業者が足りてないのか、経済的な問題か。ブルーシートを貼った屋根がそこかしこに。
f:id:honblog:20200120141200j:image

・山頂も惨憺たる有り様。雷神様が地に落ちております。
f:id:honblog:20200120141245j:image

 

・建物も、ご覧の通り。
f:id:honblog:20200120140826j:image

 

・雷神様はいたけど、風神様はどこに…。ってそこかーいっ!倒壊した建物の下敷きになっておりました(^^;。

風神なのに、台風には抗えず。民家の補修が済んだら、ぜひ助けてあげて欲しい。
f:id:honblog:20200120141259j:image

 

・ちょっと倒木などで封鎖気味だったっぽく、人の歩いた形跡がありません。低山とはいえ、しばらくは入山は辞めた方がいいかも。
f:id:honblog:20200126174409j:image

 

・山に来て魚介とは乙なものです笑。
f:id:honblog:20200120140849j:image

 

・地魚盛り合わせ!
f:id:honblog:20200120140901j:image

 

・咲き誇るキンセンカ。花香る里だったはずが、台風被害で苗がダメになって、今年はまだまだ花が咲いてないそう。
f:id:honblog:20200120140920j:image

 

・ランチ後は、大福寺に移動。インパクト大の、崖観音。運動にはあまりなりませんでした笑。見た目より、すぐ登れます。
f:id:honblog:20200120140934j:image

 

・どうやって造ったのか。

f:id:honblog:20200126174505j:image

 

・思い思いに祈ったり、眺めたり。
f:id:honblog:20200126174528j:image

 

・上から見ても、ブルーシートの家がかなりありますよね。
f:id:honblog:20200126174553j:image

 

・道の駅 とみうら琵琶倶楽部に移動!びわクーヘンを食してきました。
f:id:honblog:20200120140957j:image


f:id:honblog:20200120141012j:image


f:id:honblog:20200120141031j:image